年収1000万の懐事情、謎につつまれていますよね。
・年収1000万のは収入と支出はどのくらいなんだろう?
・貯金はたくさんできるのだろうか?
など疑問をお持ちの方も多いと思います。
「年収1000万は高収入で贅沢ができる」というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんね。
しかし、年収1000万は本当に贅沢な生活ができるだけの年収なのでしょうか?
この記事では、僕の月の収支をサンプルに「年収1000万円のリアルな懐事情」を紹介していきます。
Contents
世帯年収1000万は普通
年収1000万といえば「一人で稼ぐ」という前提で使われることが基本です。
しかし、例えば夫婦二人の合計が年収1000万の場合は「世帯年収1000万」となります。
つまり世帯年収1000万は子持ち世帯の平均値よりも少し高い程度の年収です。
そう考えると早くも「それほど贅沢はできないのでは…」という気がしませんか?
そうです、それが年収1000万の実態です。
年収1000万の収入
まず収入。
僕の毎月の手取りは、給与45万円、賞与(年2回合計)220万円程度です。
※わかりやすくするために端数を丸めています。
250万円以上を税金を納めています。。
意外と手元に残る額が少ないんですよね。
高年収になるほど、年収に比して手元に入ってくる収入が少なくなります。
これを累進課税制度といいます。
累進課税制度により、高収入の人から税金を多く徴収して、社会保障などの費用に充て、幅広い人に行政サービス等の恩恵が渡るようにしています。
このような仕組みを所得の再分配といいます。
ちなみに、税金を差し引いた実際に使える額を、可処分所得といいます。
なお、可処分所得は以下の計算により、算出されます。
収入-(所得税+住民税+社会保険料)= 可処分所得
年収1000万の支出
さて次は支出の内訳です。
こちらは僕の個人的な支出の内訳なので、例として見て頂ければと思います。
支出の内訳
住居費(賃貸) | 17万円 |
---|---|
食費(菓子類含む) | 5万円 |
交際費 | 0.5万円 |
水光熱費 | 1万円 |
通信費 | 0.5万円 |
医療費 | 3万円 |
交通費 | 0.5万円 |
書籍・衣類 | 0.5万円 |
サプリメント・衛生用品 | 1万円 |
スポーツジム | 1万円 |
その他 | 2万円 |
これらを合計すると、月の支出は32万円です。
都内のタワーマンションに住んでいるので家賃が高めで、また医療費がかなり高いのが僕の支出の特徴ですね。
また、医療費が高いのはハゲ対策のためです。
ハゲとの闘いはこちらの記事に書いております。おかげでまだハゲてはいません。
年収1000マンの支出のここは例外
先ほど紹介した僕の支出の中で、以下の3つは当てはまらない方が多いと思います。
・家賃は都内の利便性のよい場所に住んでいるので高額
・医療費は髪の毛対策で高額
・お酒を飲まず、飲み会もめったにないので交際費は少額
あなたの支出の水準に置き換えて、年収1000万の収支をイメージして頂ければと思います。
年収1000万の毎月の収支は余裕がない
月の給与の手取りは45万円なので、
収入45万円-支出32万円=13万円
手元に残るのが13万円というのはイメージよりも少ないのではないでしょうか?
旅行などの大きな出費があった月は赤字になることもあります。
つまり、
年収1000万円で都心の利便性の良いところに住むと、月々の収支に余裕はない
ということになります。
年収1000万でも家賃の負担は重い
僕の場合は会社からの家賃補助がないので、家賃は全額自己負担です。
支出の半分は家賃。都内に住むと家賃の負担がかなり大きいです。
会社からの家賃補助があれば、月の収支も少し余裕が出ると思います。
僕の支出を見てわかる通り、家賃次第で貯金できる額に大きな差が出ます。
会社を選ぶ際は見た目の給与の高さだけでなく、福利厚生にも着目した方がよいですね。
年収1000万では贅沢はできない
年収1000万では決して贅沢な生活はできません。
ここまでの内容を要約すると、
年収1000万は全てにお金をかけられないが、部分的にお金をかけることはできる
ということになります。
「なんだ、年収1000万ってたいしたことないじゃないか」と思った方も多いのではないでしょうか。
少なくとも僕はもっと贅沢できると思っていました。。
年収1000万でも節約は必要
年収がいくらであってもムダな支出は避けることが大事です。
あのビルゲイツですら、レストランの前で必死になって割引クーポンを探し続けたというエピソードがあるくらいです。(飛行機もエコノミークラスを使うのだとか)
実際に僕も以下のような節約をしています。
1.自炊で節約
自炊は手間がかかりますが確実に節約できます。女子ウケも非常に良いというオマケつきです。
2.格安SIMで節約
楽天ポイントを月の支払いに充てることができる、楽天モバイルを使って、月のスマホ代をゼロにしています。
3.ふるさと納税で節約
僕は楽天市場でふるさと納税をして、返礼品をもらいつつ楽天ポイントも稼いでいます。
まさに一石二鳥です。
4.キャッシュレスのポイント還元で節約
ご存じの通り、2020年6月まではキャッシュレス利用によりポイント還元を受けられます。
僕は楽天Edy、楽天Pay、PayPayの3つを利用しています。
ポイントがガンガン貯まるので利用しない手はありません。
https://nensyuu1000.com/cashless/
まとめ
年収1000万でも都心に住むと毎月の収支に余裕はない。
節約しながら少しの贅沢を楽しめるくらいが、年収1000万の生活の実態である。
年収1000万にまつわる他記事は以下にまとめてあるので併せてご覧頂きたい。