生活・健康

一人暮らし部屋をおしゃれにコーディネートする12のコツはこれだ!

どうせ一人暮らしするなら、おしゃれな部屋に住みたくないですか?

大学生や社会人になって一人暮らしを始めた方も多いですよね。

一人暮らしを始める時は

「うおおおっし!おしゃれな部屋にして連れ込みまくるするぞ!

と意気込んでいても、

・どうすればおしゃれな部屋にできるのかわからない

・忙しくて部屋を整える時間がない

なんて理由で、結局ごちゃごちゃした部屋になってませんか?

僕も引っ越した当初は「絶対におしゃれ部屋にするぞ!」と強く意気込みました。

そんな想いもあり、引っ越し当初はインテリアショップに通ったり、Amazonや楽天でよさげなアイテムを探して、2か月くらい試行錯誤しました。

しかしその努力もあり、今の部屋は友達等からの評判はなかなかのものです。

せっかく僕なりにおしゃれ部屋の作り方を調べて実践したので、この記事では簡単に部屋をおしゃれにする方法について紹介したいと思います!

部屋づくりについては、引っ越し当時にネットや本で調べまくったので、この記事にノウハウは凝縮されています。

人生で限られた期間しかできない一人暮らし、満喫しちゃいましょう!

Contents

コツ1.床にモノを置かない

おしゃれ部屋にするために必須なのはスッキリ感です。

空間をうまく使って、できるだけ広く見せるのがおしゃれ部屋の第一歩です。

ごちゃっとした部屋をおしゃれに見せることもできますが、上級者でないと失敗するのでおすすめしません。

ということで、まず床にはできるだけモノを置かないようにしましょう。

床にモノを置けば置くほど、部屋がごちゃついて見えます。

こんな感じだと、おしゃれの前に掃除が必要ですよね。

クローゼットや引き出しなどの収納スペースを最大限に活用して、できるだけ床にモノを置かないようしましょう。

床にものを置かない部屋は、このようにスッキリして見えます。

床にモノを置かないための方法として手っ取り早いのは、余計なモノを持たないことです。

とはいえ、

・なかなかモノを捨てられない

・モノを整理することができない

とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そんなお悩みをお持ちの方は、是非こちらを読んでみてください。

著者のこんまり氏は、今やアメリカでも大活躍。片付け界の大御所になっています。

僕も昔は、本・CD・服・机などで部屋がモノだらけだったのですが、この本に触発されて片づけまくりました。

コツ2.家具は背の低いものにする

先ほども述べましたが、おしゃれ部屋の基本はできるだけ部屋を広く見せることです。

部屋を広く見せるにあたって、背の高い家具はNGです。

背の高い家具は圧迫感がでるので、置くと部屋が狭く見えるようになります。

狭い部屋にこのような家具があると、かなり圧迫感がでます。

ですので、家具を選ぶときは、できるだけ背の低い家具を選ぶことをおすすめします。

僕の部屋に置いている収納家具は、一番高いもので高さ60cmです。

これくらいの高さで揃えると、収納家具を複数置いても圧迫感がでません。

また、こちらのような家電をインテリアを兼ねて置くとおしゃれ感がでます。

ダイソンはデザインがおしゃれなので、おススメです。

alt="ダイソン空気清浄機"
ダイソン空気清浄機ピュアホットアンドクールなら狭い部屋でもOK!空気清浄機を置きたいけど、置く場所が…という人も多いのではないでしょうか? 確かに、たとえば6畳の部屋に空気清浄機を置くとかなり邪...

コツ3.色を統一する

部屋の色使いも重要ですね。

もともと部屋の壁や扉、床に色がついていることもあるので、できるだけそれらの色にマッチした色で家具や家電をそろえると部屋に落ち着きがでます。

壁は白、床はフローリングなら薄めの茶系の色の組み合わせが多いのではないでしょうか。

この場合は、割とどんな配色でも部屋をつくれると思います。

さて、使う色ですが、部屋のベースカラーは2色で統一することを意識するのがおすすめです。

白・黒・茶・緑・グレーあたりの組み合わせで揃えると、合わせやすいです。

中でも一番やりやすいのは、白と黒のモノトーンで統一することです。

グレーを混ぜても問題ありません。

この部屋がモノトーンの例ですが、スッキリしておしゃれですよね。

上級者だと複数の色を組み合わせておしゃれな感じにできますが、色同士の相性があるので難しいと思います。

こちらが色の組み合わせを図示した色相環ですが、僕はこれをうまく組み合わせられる自信はありません。。

コツ4.きつい色のモノは置かないかしまう

部屋にきつい色の物があると、どうしても目につきます。

差し色としてあえて置くのはアリですが、漫然と置いていると部屋にごちゃごちゃ感がでます。

おしゃれな部屋にするコツは生活感を出さないようにすることです。

身近なものだと、洗剤・ゴム手袋などの水回りの製品は色が派手なものが多いので、極力目につかないところにしまうようにしましょう。

こちらの写真は台所用洗剤ですが、色のきついパッケージが多いですね。

これらが目につく所にあると、途端に生活感が出ます。

僕は容器が白色の場合は、とりあえずラベルを剥がしています。

もしくは、洗剤類なら入れ物を代えて、こちらのような白色の容器に入れてしまう手もあります。

コツ5.観葉植物を置く

手軽におしゃれな感じを出すには、観葉植物を置くのが有効です。

色も緑なので、どんな部屋にもマッチしますし、置くと存在感があります。

植物を見ると癒されるのでおすすめです。

僕は観葉植物は無印良品で買っています。

これくらいの比較的こぶりなものを、リビング、トイレ、寝室に置いてます。

無印の観葉植物は、サイズも豊富で鉢も白色なので、どんなところにでも置けます。

これまでに3つ購入しましたが、虫がわいたことはありません。

室外置きで売っている鉢は虫がついている可能性があるので、注意してください。

また、部屋のスペースにもよりますが、思い切って大きな鉢を置くのもありだと思います。

コツ6.絵を飾る

さて、ここまではおしゃれ部屋の作り方の基本を紹介してきましたが、ここからはちょっとレベルアップします。

ここから後のことをやると、他の人の部屋よりもワンランク上のおしゃれ感が出るので、差をつけたい方は頑張ってみてください。

一通り家具をそろえて、色も整えたし快適な環境になったとします。

ただし、これだけだとちょっと部屋が寂しくなりがちなんですよね。

そんな時に部屋にひと花添えられるのは、です。

大きな絵だと圧迫感がでるので、気軽に壁にかけたり台に置いたりできるサイズがよいです。

絵をうまく配置すると部屋全体に締まりがでるので、おすすめです。

僕は、リビングと寝室にそれぞれ一つずつ絵を飾っています。

本格的な絵は高額なので、こちらのように手ごろそうな絵をまずは一つ買ってみてはいかがでしょうか。

コツ7.シールを壁に貼る

さて、ここまでやってもまだ物足りない方もいらっしゃると思います。

そんな方にぴったりなのが、壁に貼るシール(ウォールステッカー)を使うことです。

ウォールステッカーは、Amazonや楽天などの通販やホームセンターで買えます。

僕も壁が寂しかったので、引っ越し当初に夜な夜なシールを貼ったりしていました。

僕が買ったのはこちらのシリーズです。

一度貼ればずっと楽しめるので、投資効果はあると思います。

貼ったおかげで部屋も華やかになったので、頑張って貼って良かったなと今でも思っています。

コツ8.ホームフレグランスを使う

ここまでやれば、もうおしゃれ部屋は出来上がっていますよね?

でも部屋に変なにおいが充満していたりすると、せっかくのおしゃれ部屋も台無しになります。

そこでおすすめなのがホームフレグランスです。

インテリアショップに豊富に揃えてありますので、気に入った香りのものをチョイスして玄関などに置きましょう。

リビングに香りの強いものを置くと、食べ物のにおいと混ざることがあるので、玄関がおすすめです。

僕はZARAホームのホームフレグランスを愛用しています。

入った瞬間にいいニオイがすると、それだけでおしゃれな感じがしますよね。

コツ9.ハーバリウムをさりげなく置く

玄関などに切り花を活けたりすると華やかになるので、花を飾るのもおすすめです。

でも生きた花って、水切りをしたり、水を入れ替えたりなど、何かと手入れが面倒なんですよね。

かといって、ドライフラワーだと味毛がない。。

そんな人にぴったりなのが、ハーバリウムです。

これが僕の部屋に置いているハーバリウムです。

ハーバリウムとは、ドライフラワーをオイルに浸けてビン詰めにしたものです。

置くだけで、とってもおしゃれ感が出るんです!

上の写真のハーバリウムは、日比谷花壇のハーバリウムですが、とってもおしゃれなのでプレゼントにもおすすめです。

コツ10.機能的でおしゃれな小物を使う

部屋のスペースは限られています。

どうせなら、スペースを有効活用できる機能的でおしゃれな小物を置きたいところですよね。

僕は引っ越した時に、血眼になって部屋の雰囲気に合うティッシュケースを探しました(笑)

ティッシュケースで、なかなかしっくりくるものが見つからなかった中、1ヵ月近くかけてようやく見つけたのが、山崎実業のこのティッシュケースでした。

このティッシュケースはスリムなデザインもさることながら、リモコンも立てられるという技ありの逸品です。

見つけた瞬間にAmazonで即買いしました。

コツ11.音にこだわる

部屋でテレビや動画を全く観ない人はほとんどいないでしょう。

テレビや動画を観る際は、音にもこだわるとおしゃれにブーストがかかります。

僕もテレビにこのJoly JoyのBluethoothサウンドバーをつけています。

こちらをテレビにつけると、9,999円とは思えないレベルの臨場感のあるサウンドを楽しめます。

僕の部屋に来た友人はみんな「これ、9,999円で買えるの?」と驚くくらいです。イチオシのアイテムです。

コツ12.掃除はマメにする

ここまで全てやれる人は、正直かなりの頑張り屋さんだと思いますw

しかし、せっかくのおしゃれ部屋も、汚れがひどいと台無しになります。

部屋はマメに掃除するようにしましょう。

掃除の習慣が身につくと、汚れてくると落ち着かなくなります。

僕のように、自分で掃除をするのが面倒な方は、ルンバやブラーバなどのお掃除ロボットを使って機械に掃除を任せるのもありです。

alt="ルンバ"
ルンバは超便利!メリット・デメリットとおすすめの機種を紹介する掃除機をかけるのって重労働じゃないですか? なので、どうしてもさぼりがちになってしまいます。 僕も掃除機をかけるのが...
alt="ブラーバ"
ブラーバはルンバと比較してどう?使った感想や良い点も紹介する拭き掃除ってめんどう… 掃除機をかけるのはしても、拭き掃除についてはよほどのことがないとやる気にならないですよね。 ...

さらに、モップスリッパを普段から履いておけば移動の際にホコリがとれるので一石二鳥です。

僕も部屋で履いています。

モップスリッパ マイクロファイバー

また、エアコンも定期的にフィルター掃除をするようにしましょう。

フィルターを掃除して風通しをよくしておくことで、電気代も節約できます。

でも

掃除の全てがめんどくさい

という方もいらっしゃいますよね。

そんな方は家事代行サービスを使うのもアリです。

家事代行サービスCaSyはお試しプランが2時間4,600円~とお安く利用できます。

部屋の汚れがひどい方は、初めにこちらを使ってから、部屋づくりをした方が良いかもしれません。

【CaSy】

番外編.恋人を探そう

ここまでに紹介したことを全部やったら、誰を呼んでも恥ずかしくない部屋に確実に仕上がっています。

せっかく作ったおしゃれ部屋、せっかくなら人を友達や異性を招きたいところですよね。

もしあなたに今、彼女や彼氏がいない場合は、合コンに参加するのもよいと思います。

ただし、合コンだと一度に出会える人数が限られていて運次第なところがあります。

そこで僕がおすすめするのが、プロフィールなどで気の合いやすそうな異性を手軽に探せるマッチングアプリで好みの異性を探す方法です。

僕はこれらのアプリを使って、20人以上とお会いしました。

東カレデート:ハイスペック同士のマッチングアプリ、美人率が高く恋活向き

東カレデート公式HP

Mr&Miss:ハイスペック同士のマッチングアプリ。女性は28歳以下美女限定

Mr&Miss公式HP

Omiai:20代半ば~30代前半、真面目に交際相手を探している人が多い

Omiai公式HP

Pairs:20代前半~20代後半、Omiaiより軽い。飲み友達から恋人まで幅広い

Pairs公式HP

with:20代前半~20代後半、Daigo監修で人気急上昇中。相性診断が面白い

with公式HP

なお、東カレデートは、招待コード「39GCS」を使って登録すれば、一週間女性と無料でやりとりのできるゴールドメンバーを体験できます!

登録自体は無料なので気になる方は、とりあえず登録してみましょう!(一週間あれば、何人かと会えます)

また、年収1000万的マッチングアプリ攻略法はこちらの記事にまとめています。

マッチングアプリで会えないあなたに絶対会えるコツ5つを伝授!マッチングアプリ、登録したけど全然会えないやん… ホントに出会えるの…? と、がっくりと肩を落としてお悩みではないで...

まとめ

せっかくの一人暮らし。

自分の思い通りの部屋にアレンジして満喫しよう。

床にモノを置かない、色を統一する、掃除はマメにやる。

基本的なことだが、これだけやれば誰にとっても快適な部屋をカンタンにつくることができる。